株主優待の探し方

Pocket

 

 

さて、株主優待がどれほど素晴らしく魅力的なものであるか、理解いただけたでしょうか?きっと、「よし!株主になって、株主優待がっつりもらうぞっ!!」とテンションが上がっているでしょう。

そうなると、次は「自分にはどんな株主優待が合うのだろう?」ってことですよね。

 

自分に合った株主優待

 

なんと現在、株主優待を実施している企業は過去最多の1450社!いざ株主優待を選ぼうということになっても、莫大な数の中からどうやって探したらいいの?と途方に暮れてしまします。数字を聞くと余計に、ムリゲーな感じがしますが、実は簡単に企業を調べる方法はたくさんあるのです。

 

身近なところに注目株は転がっている

自分の好きな企業が株主優待を持っているかな?と考えるのも一つの手です。

好きなブランドはありますか?好きな食べ物、飲み物はないですか?よく行くコンビニの、いつも手に取ってしまうあの商品。作っている企業の名前知っていますか?

その他にも、文房具、車、本、化粧品、パソコンなどなど、とにかく自分が好きなものや、生活をしていて目についたものの企業を手当たり次第調べていくのも面白いですよ。

 

自分に合った株主優待を見極める

もう一つ。選んだ株主優待が自分の生活にマッチしているか、という点も大切なポイントになってきます。

せっかく、自分の理想の株主優待に出会えても、それが使えなければ意味がありません。

近所にたくさんお店がある人と、ない人。外出しやすい人と、しにくい人。それぞれみんな状況が違います。

近所にお店がたくさんあるのなら、自分が出かけて行って旅行券や割引券を使うことができるかもしれませんが、お店が自宅や職場の近くになかったり、家庭の事情や、健康的な事情からあまり外出ができない人には、カタログギフトや、食品などの直接家に届くタイプのものがいいかもしれません。細かいことかもしれませんが、有効期限のある株主優待も多いので、こういったことも大事なポイントになります。

 

株主優待具体的な検索方法

 

他にも、パソコンや携帯から気になる条件をポチッと入力するだけで、株主優待を見つけることができます。今は本当にいい時代になりましたね。

 

優良サイトの見つけ方

証券会社のサイトには、株主優待検索機能は確実に付いていますので、自分が口座を開設している証券会社のサイトを調べて使い勝手を確認してみるといいですね。

まだ、口座を開設していなくても利用できるものもたくさんありますので、インターネットでいろいろ検索してみて、実際に使い勝手を試してみてください。

お気に入りのサイトがきっと見つかるはずです。

 

私の個人的な3つのおススメサイト

私も複数のサイトを使って、株主優待の情報を集めています。完全に個人の好みでチョイスした3つのサイトですが、もしよろしければ参考にしてみてください。

 

まず1つ目は、「ライブスター証券」です。

ポップな色合いと写真でとても見やすく、操作もシンプルで簡単です。

 

2つ目は「yahoo!ファイナンス」です。

ここは、株主優待のページに入ると、アクセスランキングや株主優待積極企業などが表示されます。自分では、思いもしなかった企業との素敵な出会いが生まれるかもしれません。視点が変えられるので、ぜひ試してみてください。

 

3つ目は「みんなの株式」です。

ここも、株主優待の銘柄を探すのはもちろんのこと、今月のおススメ株主優待や、ランキング、株ニュースなどの情報が豊富で役立ちます。

レイアウトが見やすいというのもいいですよね。

 

実際にお気に入りのサイトが見つかったら、早速検索画面を開いて使ってみましょう。

たとえば、カテゴリの欄から「食料品」「カタログギフト」「金券」など好きな項目をチェックして、出てきた一覧を眺めるのもよし。

検索キーワードに好きな企業の名前や、好きなアイテム名などを入れてみるもよし。

最低投資額を入力して、少ない元本で始められる株主優待を探すのもよし。

自分に合った、株主優待との素敵な出会いがありますように。

 

株主優待を探すうえでの最重要ポイント!!

 

最後にとっても大事なお話しを1つ。大事だけど当たり前のことですよ。

それは、ズバリ!株主優待に踊らされないということ!!

さんざん株主優待のテンションの上がる部分だけを取り上げてきましたが、株を買わなければ株主優待は手に入りません。当然のことですが、株主優待の為に実際に自分のお金を株に投資するということです。

ここで探し方を間違えると、大失敗してしまいます。

株主優待の権利を得るための、必要最低投資額がどのくらいなのかちゃんと知っていますか?その企業の業績や、評判を知っていますか?

株主になるからには、株主優待だけではなくその企業のことも、しっかり調べる必要があります。

株主優待にばかり注目してしまい、その企業の業績などを知らないまま株主になるのは危険です。

とても魅力的な株主優待を用意して、株主をたくさん集めた後に、業績が悪くなり上場廃止になってしまった企業もあるくらいです。

株主優待の内容は企業の自由にできるので、突然予告もなしに、変更になったり廃止になったりします。なので、その企業の新しい情報はなるべく集めておいたほうがいいでしょう。

検索して情報を集めて、しっかりその企業について最新の情報を知っておく。成功のための基本です。

それでは、大切なポイントを頭にしっかり入れて、わくわくドキドキな株主優待生活、始めちゃいましょう!